小田原・箱根レポート
週末にぷらっと観光
ということで、小田原に行ってきました。
目的は内緒ですが、それなりに楽しめました。
まずは小田原城から。
私の大好きな時代、戦国時代において、難攻不落の城として、武田信玄や上杉謙信でも落とせなかった北条家のお城です。
豊臣秀吉には降伏することとなりましたが、この図を見れば納得。
現在、名将として伝わっている武将のほとんどが小田原攻めに参加していたのですね。
おそらく画像では武将の名前が小さくて見えないと思うので、興味のある方はネットでお調べください(笑)
お次は箱根の画像を一つ。
今はススキが見頃のようで、沢山観光客がいました。
面白かったのが、ローソンにヱヴァンゲリヲン店というのがいくつかあって、店名が記載されている部分が「第3新東京~店というような店名になっていました。
以前話題となり、3日くらいで中止となったような大々的なお店作りではありませんでしたが、ヱヴァのまんじゅうなどお土産は扱っていました。
湯河原の方まで行ったので、最後は今回一番の豪華な食事。江之浦周辺のお食事処、「浜ゆう」の海鮮丼の画像を。
見た目通り、とっても美味しかったです。
座席から海が見えるのも良いですね。
10年以上先かもしれませんが、次回は紅葉の季節に富士屋ホテルのような格式高い宿に泊まりに来たいものです。
↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。複数のランキングに参加しています。