渋谷ヒカリエとアメリカンイーグルレポート
行ってきました。ヒカリエとアメリカンイーグル
まずはヒカリエ!
渋谷へは以前住んでいた場所から電車で15分圏内。
引越しする時にはまだオープンしていなかったので、心残りでした。
まー、今も週5日は通過している駅ではありますが、、、
ヒカリエ到着後、一般の人が行ける最上階から下って見て回ることにしました。
このフロアーには今後オープンするシアターオーブの入口がありました。
そして、飲食店のフロアーを過ぎ、雑貨、洋服のフロアーへとどんどん下って行くと、、、
あれ?大人の女性がターゲットとは聞いてはいましたが、まさかここまで・・・というくらい男性ものはありませんでしたー
女性の洋服はよく解りませんが、雑貨のフロアーは結構楽しめ、アンティークっぽいカルティエの時計の品揃えの多さには興味津々でした
ということで、早々に切り上げ、アメリカンイーグルへ
ここへ来た目的は、食わず嫌いをするのではなく、新しいものは取りあえず見ておこう、という考えからです。
ここ最近上陸してきたブランドの中ではしっかりした作りだな、とは思いましたが(偉そうですみません)、夏物の為か?私には派手な色が多かったです。
メインターゲットは10代後半~20代かな?と言う感じでした。
何はともあれ、ヒカリエとアメリカンイーグルという新しいものに触れられ、満足な1日でした!
↑励みになりますので、クリックお願いしますm(_ _)m