三重旅行 その2(おはらい町)

2日目は初詣の下見に伊勢神宮内宮へ

伊勢神宮 内宮 鳥居

といってはみたものの、下見を早々に終え、この日の本当の目的である、「おはらい町」へ。

おはらい町は内宮の隣にある、簡単に言ってしまえば観光地でして、趣きのある建物が軒を連ねる通りです。


おはらい町

松坂牛の串焼きなどを片手にお土産を物色する感じでしょうか。

私は串物以外に、中華まんやら、こっちの方は牡蠣が美味しいとのことで、ぺろっと頂きました。


牡蠣

でもって、おはらい町で最も楽しみにしていたのが、「赤福本店」です。

赤福 本店

まず、佇まいが素晴らしい。

赤福 本店 店内

そして、作っている場所が見れたり、作りたてをその場で頂くことができます。

赤福 本店 飲食

お土産屋で売っている物と食べ比べた訳ではないのですが、気持ちこちらの方が美味しいのでは(笑)

その3(世界遺産熊野古道を歩く)へつづく。






↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。複数のランキングに参加しています。



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。