三重旅行 その1(松坂牛・夫婦岩・伊勢うどん)
初日は松坂でランチ、そして夫婦岩へ
都内から宿がある伊勢市までは電車で3時間以上。名古屋まで新幹線、伊勢市までは特急を利用しました。
長旅ということで、途中駅である松坂でランチが出来るような時間に出発することに。
てな感じで寄ったのがこちら、
「ビーフクラブ ノエル」です。
松坂周辺には当然ですが多数の松坂牛が食べられるお店があります。
しかし、口コミ、駅からの距離、ランチと言えど値段と相談してこちらのお店に決めました。
記念に証明書もくれます。
その後、伊勢市のホテルにチェックインし、向かったのが夫婦岩で有名な二見興玉神社です。
最寄り駅まで着いてからは、「赤福」や、「菊一文字則宗」など趣きのある店構えが続く通りを抜けて向かいます。
残念だったのが、この旅から集める事となった御朱印を押す御朱印帳がこの神社の物は可愛くて有名らしいのですが、買うことが出来ず、事前のチェック不足を後悔しました。
伊勢市に戻って伊勢神宮の外宮に行ったのですが、年越しにもう一度行ったので、そちらで紹介するとして、
夕食として食べた「伊勢うどん」の画像を最後に。
会社の人から、「伊勢に行くなら、ネタになるから食べて」と言われていて、
「汁の色は醤油のように濃く、麺はモチモチしていて柔らかい」とも言われていたのですが、
まさにその通り!
コシの強い麺が好きな方にはイマイチかもしれません。
てな感じで初日は終了。
2日目(伊勢神宮内宮とその周辺)へ続く。
↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。複数のランキングに参加しています。