東京駅レポート

そこはまさにテーマパーク

東京駅と言えば、私にとってはほとんど無縁の駅でして、北からなら上野、南からなら品川で事が足りる為、降り過ごした時に利用する駅という印象しかありませんでした。
なので、東京駅を見ると上京した時を思い出すという人がいると、少し羨ましくなっちゃうくらい。

そんな無縁の東京駅ではありますが、赤レンガ駅舎の復元工事が終わったとのことで、見に行って来ました。

まずは、上場で話題のリクルート本社が入居するグランドトウキョウのサウス、そしてノウスを従えての画像。


RIMG0926.jpg

もう少し近距離から2枚。

RIMG0930.jpg

RIMG0929.jpg

そしてこちらは駅舎内の天井。

RIMG0921.jpg

完成したばかりなので、連休明けでもカメラを抱えている方を多く見ました。
しかし、印象としては、「よし見たぞ」ってな感じで予定を遂行したに過ぎない程度(もちろん一見の価値はありますが)。

というのも、普段は降り過ごしや乗り換え程度しか利用しない東京駅内を今回改めて散策してみたら、そこらのテーマパークよりも楽しそうなのにビックリ。

東京ラーメンストリートにしか行ったことのなかった東京駅一番街や、「東京駅が街になる」と謳っている東京ステーションシティなど、半日位じゃ見切れない数の施設がありました。

夕方からぷらっと寄った私は駅を撮影、六厘舎で腹ごしらえ、


RIMG0918.jpg

和蘭西葡で自宅に帰ってから用のお茶菓子を購入、

RIMG0936.jpg

程度しかしていませんが、まだまだ楽しめる場所であることは間違いないと思います。

てな感じで、東京駅レポートは終了です。

余談ですが、仕事の時は品川区辺りをウロウロしている私にとって、東京駅周辺はよりハイソなビジネス街って感じで良かったです。

↓こちらは東京駅から撮った周辺の風景。


RIMG0923.jpg





↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。複数のランキングに参加しています。



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。