ニモ、ドラえもん、踊る、そしてショーシャンク
良いものはやはり良い
ここ何週間かで「ファインディング・ニモ」→宮古島旅行が影響、「ドラえもん のび太の日本誕生」→初めて映画館で観た作品、「踊る大捜査線」→テレビ再放送で再びハマる、を観て名作は何度観ても良いと実感。
ニモは宮古島でカクレクマノミに会って以来、どうしても観たかった作品。
かつて、ビデオか地上波で観た気がしましたが、さすがスティーブ・ジョブズが作ったピクサーの作品。
映像がキレイだし、洒落っ気が効いています。
ドラえもんはTSUTAYAで楽に観れるのを探している時に目に入り、種からカツ丼が出来たり、小さなシャベルで秘密基地が作れたり、何故か家出がしたくなる子供心が描かれていたりと、夢が詰まっている感じがします。
そして最後は踊る大捜査線。始まって15年経つそうですが、色あせているのは使われている車くらいで、作品の内容は何度観ても感動します。
15年経った今でも映画化されている訳ですから、ホントに名作ですよね。
名作と言えば語らずには居られないのが「ショーシャンクの空に」
この名作を否定する人には出会ったことがありませんが、誰もが「楽しい」、「1秒も飽きることなく観れる」など絶賛しています。
私は友人に薦められて、割りと最近(3年前くらいかな)観たのですが、終わった後は友人に感謝するしかない位の清々しい気持ちだったことを記憶しています。
まだ観ていない方には本当にお勧めですし、私自身も今後沢山の名作に出会いたいものです。
リピートするようなお勧め映画はありますか?
↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。複数のランキングに参加しています。