宮古島旅行(12年夏) その3(うさぎや 宮古島店)
2日目夜は島唄のライブがある居酒屋へ
夕食は地元の料理を多く出してくれ、島唄のライブもある「うさぎや 宮古島店」へ。
楽しみはガイドブックに載っていた、地元食材の数々。
宮古牛の炙り寿司
海ぶどうとマグロの軍艦
もずくの天ぷら
宮古牛の鉄板焼
海ぶどうの天ぷら
と、どれをとっても見た目からして美味しい!
特に、宮古牛は最高でした!!
ってな感じで一通り食事が揃ったくらいの時間から、三板(さんば)という沖縄の楽器を渡されライブがスタート!
↑これが三板(使い方は人差し指と中指を板の間に挟み、親指と薬指・小指で叩く感じ)
ライブ中は店員さんの音頭に色々と合わせなければいけないのですが、目の前の食事の美味しさと、ここまで車で来ていてノンアルコールだったこともあり、ちょっと気まずい立場に。。。
でも、時折挟まれるスピーチで、今日は新月だから星がきれい・宮古島には川がない・島唄は高校を卒業し、島から一度離れると好きになる(宮古島には専門学校や大学がない為、ほどんどの人が高校を卒業後に島を一度出るそうです)などと興味深い話が聞けて大満足でした。
実際に帰り道に車を停めて星空を見ましたが、星のない部分がないくらいビッシリと星で夜空が埋めつくされていました。
ちなみにうさぎやですが、宮古島店というだけあって他にもあるのかな?と思っていたら、「石垣島店からきました」という店員さんがいて、石垣島にもあることを認識。
旅行後に調べるとなんと埼玉の大宮店もあるようでビックリしました。ホームページを見る限り多少メニューに違いはありそうですが、こちらの店舗でも十分に沖縄の離島の雰囲気が楽しめそうです。お近くの方は是非!!
うさぎやへのリンク(今年の5月にオープンしたようで、まだ宮古島店の事は記載なし・・・)
3日目、シーカヤックで行く鍾乳洞ツアーへつづく。
↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。2つのランキングに参加しています。