宮古島旅行(12年夏) その1(砂山ビーチと池間島)
初日は空港から北部を手軽に観光
那覇での乗り継ぎ便だった為、宮古空港に到着した時には既に15時。
レンタカー店で車を借り、近場を手軽に回ることに。
その時に役立ったのがこれ↓
宮古島の無料ガイドブックです。
これ一冊あれば、他のガイドブックは要りません。レンタカー店やホテルなどに置いてありました。
どうしても書店でガイドブックを買おうとすると、石垣や西表を含めた離島としての物しかなく、他の島の情報もセットで載っています。宮古の分量が少ないこともあり、もったいなく感じでしまいます。
予習として見たり、旅行の日数を決めるには良いと思いますが、ネットでも十分に予習出来ますからね。買うか迷っているくらいなら必要ないかと。
ってことで、最初は砂山ビーチへ。
宮古島でベスト3に入るくらいの有名なビーチなので、この風景を知っている方も多いと思います。
細い坂道を登った先に見えるこのビーチ。宮古で最初に見たビーチということもあり、感動でした。離島の砂浜は白くキレイだし、ヤドカリがテクテク歩いているのもいいですよね。
「その0」で全て晴天と言いましたが、実は初日は軽いスコールにあったので(他の日はスコールのような雨すらない晴天でした)、あまりキレイには見えないかな?
次は宮古島から橋を渡って行ける2つの島のうちの一つ、池間島へ
こんな感じの長い橋を渡って行きます。
渡りきった先にあるお土産屋さんでまたスコールに遭遇。まさに遭遇といった感じで、かなり局地的に降っているのが下の画像でも分かるかと思います。
てなことで、まだホテルのチェックインを済ましていないので、ホテルに行くことに。
宮古島南部にある「ホテルブリーズベイマリーナ」という大きなリゾートの中のホテルに宿泊。
チェックイン後は軽く散策し、夕食を食べに平良という飲食店が多くある場所に行きました。
中々駐車場が見つけられず、無料駐車場も分かりづらく苦労しましたが、なんとか駐車場所を見つけ、「しゃぶ庵」というアグー豚のしゃぶしゃぶを頂きました。
ってな感じで初日終了。その2へづづきます。
しゃぶ庵へのリンク
ホテルブリーズベイマリーナへのリンク
↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。2つのランキングに参加しています。