代官山レポート
行ってきました代官山!
学生の頃は、代官山~表参道を散歩するのが大好きでしたが、ここ何年かはほぼ無縁の街。
そんな街に何故訪れたかというと、
「代官山 蔦屋書店」!
ずっとここに来たかったのです。
明らかにいつも見るツタヤとは違った佇まい。
店内にはオシャレなツタヤには付きもののスタバも入っていて、一日中っていうより毎日通いたくなります。
置かれている書籍も洗練されている気がするし(時間の関係でそこまでじっくりは見ていない)、文具も万年筆の種類が半端ない。
まさに大人のツタヤって感じです。
以前紹介したエアロコンセプトの商品も堂々と並んでいましたよ。
話は変わりますが、この日の代官山は格闘家率が高く、高田延彦さんや高山善廣さんに遭遇しましたよ。
もちろん別の場所で。2人とも体が大きいし、高田さんは声に、高山さんは髪の色に特徴があるから直ぐに分かりました(笑)。
ツタヤを堪能した後は隣の「ALOHA TABLE」という飲食店で食事をしたのですが、食事はもちろん店内の雰囲気もとても良かったです。
あ~、近くに住めるようになりたい・・・
代官山蔦屋書店の入るT-SITEへのリンク
ALOHA TABLEへのリンク
↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。2つのランキングに参加しています。