北海道旅行記 知床~釧路 最終回(釧路のいろいろ)
4日目~最終日は釧路づくし
4日目は釧路の動物園と湿原。
まずは動物園。白熊やらなんやら沢山いましたが、一番のヒットはコイツ。
名前は忘れましたが、小さな箱の中で飼われていて、フタを開けると上の画像のように威嚇してきます。
可愛いのであまり威嚇になっていないのですが、少し経ってからソロリソロリとフタを開けると、
こんな可愛すぎる表情が見られます。以上。
次は釧路湿原。
こちらは今回の旅行の目玉の一つ!
まずは展望台から全体を拝み、ウォーキングコースを歩くことにしました。
こんな感じや、
こんな感じ。
実際見た感想は「おー、日本最大の湿原、釧路湿原に来たぞ、広いなー」とは思ったが、上から見ると「えっ、ただの森?」とも見えてきて、即ネットで湿原の定義を調べたくなる光景。
定義は皆さん方でお調べください。
展望台のあとは実際に下に降りて森?の中に突入。
気温30度以上ある日でしたが、中は風で木々が揺れる音や水の流れる音が聞こえてきて気持ち良いです。
途中、こんな可愛いヤツにも出会いました。
そして最終日。
早起きして和商市場に勝手丼を食べに行きました。画像はちょっと余計?なものが写っているので、アップするのを断念しましたが、最初にご飯を注文し、市場で好きなネタを買っていき、丼にして食べるというなんとも贅沢な食べ方です。
最後に過去に一度訪れて以来、いつかまた行きたいと思っていた「道の駅しらぬか恋問」。
一度目に訪れた時と同じ場所で写真を撮って帰京しましたとさ。
ということで、5日間の知床・釧路旅行は終了です。
総括としては国内で大自然を味わいたい方には知床や釧路といった道東エリアはもってこいです。都内での朝の通勤ラッシュなど人混みに飽き飽きしている方、是非いかがですか。
↑励みになりますので、クリックお願いしますm(_ _)m