山梨レポート 最終回(忍野八海と食事)
忍野八海って知ってますか?
富士山の雪解け水のたまり場的な場所らしいのですが。
こんな感じ↓
写真だと分かりづらいのですが、水深5mある池の底が見えるくらいの透明度で有名のようです。
山中湖と河口湖の間位の場所にあり、無料で観れるので、近くを通った際は是非って感じです。
おまけですが、こんな駅にも遭遇。なんとコンビニの敷地内?にある駅です。
写真を撮っている場所はコンビニの駐車場です。あまりにも可愛らしい駅だったので、つい撮っちゃいました。
最後は食事です。私の中で山梨と言えば、の2品です。場所はどこでも良いと思うので、是非!
※ほうとうと、吉田うどん
これで山梨レポートは終了です。今回は南部を訪れましたが、山梨中部には昇仙峡や武田神社、北部には映画の舞台にもなったような有名なひまわり畑など、都内近郊から日帰りで行けるドライブコースが満載。お勧めです!
↑励みになりますので、クリックお願いしますm(_ _)m