西日本観光・旅行記(福岡~岡山~出雲~姫路) 4日目

4日目、最終日は日本唯一の世界遺産の城、姫路城へ

姫路城①

駅から出ると真っ直ぐな道の先に真っ白な城が見えてきます。
明らかに姫路のシンボルで城を中心に街が形成されいる感がハンパ無かったです。


姫路_マンホール

こちらは姫路のマンホール、姫路城の別名である白鷺城からきているのでしょう。

姫路城②

姫路城④

姫路城⑥

松本城、熊本城、そして昨日まで2日間滞在した岡山城など黒ベースの城を多く見てきたので、白、それも真っ白の城の城は久しぶりに見た気がします。小田原城が白かったかな。。。

姫路城⑤

こちらは城の天守閣から姫路駅方面を撮影したもの。
真ん中の真っ直ぐな道の先に駅がある感じです。
天守までの道は入場規制もあり、かなりごった返していました。
外国人客も5割くらいいたかと。さすが世界遺産ですね。


白鷺堂本舗_丹波黒豆入葛餅

こちらは姉に薦められて立ち寄った白鷺堂本舗の丹波黒豆入葛餅。
疲れと暑さを癒すには丁度良かったです。姫路城の前に店舗があります。
このあと、姫路城の地元飯が食べられるフードコートで食事を取り、帰京しました。


最終日の予定が天橋立から姫路城になった以外はザックリとした計画でしたが、ほぼほぼ予定通りだったかと。
日本の世界遺産も残りは白神山地、小笠原諸島、合掌造り集落、長崎の産業革命、屋久島と5つ。

来年の夏は種子島&屋久島or小笠原諸島orリピートなら宮古島あたりへ行きたいなー

Follow me!

西日本観光・旅行記(福岡~岡山~出雲~姫路) 4日目” に対して1件のコメントがあります。

  1. ほりえ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも拝見してます。
    記事を読んで、ものの考え方などを参考させていただいております。
    これからも更新楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。