沖縄観光・旅行記2014

久しぶりの更新

前回は木更津のアウトレット改装前だったみたいで。。。

この夏は花火大会や海といった夏の普通のイベントは何とかこなす事ができ、
もちろん、リニューアル後の木更津アウトレットも行きました。
ですが、振り返るとやはり愛車が盗難にあって戻って来ていない事と、lineが乗っ取られ(迷惑を掛けた方、ごめんなさい)、楽天にも不正アクセスされるというマイナスな思い出が大きいです。

そんな夏を精算すべく、即興で沖縄に行ってきました。
4連休を取れる事が確定したのはが1週間前だったので、離島へ行くのは難しく、本島の取れるホテルに泊まるという強行プラン。
しかし、観光スポット巡りやアクティビティを詰め込むのではなく、沖縄のリゾートホテルでのんびり贅沢に過ごすというのもいつかは行なってみたい事だったので、その夢を叶えてきました。
そこで何とかギリギリでも取れたホテルがこちら、

ヒルトン

ヒルトンです。
あまりにもホテルの空きがなく、予算よりも高くなってしまいましたが、オープンしたてのホテルに泊まった記憶がないので、そんな経験を積む為にも奮発してきました。
ホテルの感想はネットのレビューに出ている感じでしょうか。。。


それはさておき、のんびり過ごすといっても10年以上振りにちゅら海に行ったり、瀬底島、伊計島といった橋で渡れるクラスの島の海にはドライブに出かけました。
中でも今回初だったのが「やちむんの里」という陶芸家の工房が集まる地帯。

やちむんの里

画像は里の一角にある工房の一つ。左が販売、右が工房の施設。こんな感じのがこの一帯にいくつもあります。
私は今回の旅行までこの場所の事を知りませんでしたが、奥さんセレクトで行ってきました。
やはり、自分にはない感覚の人が近くに居ると、新たな発見があって良いですね。
そんな感じで夏は終了。


今年も年末年始には長期の休みは取れそうにありませんが、直ぐに秋休みが取れそうなので、実家に帰って今まで中々踏み出す事が出来なかった世界遺産でも見に行こうと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。