千葉観光・旅行記(養老渓谷~鴨川シーワールド)
久々の1泊旅行
ブログをかなりサボっていました。
サボっていた間にも日帰りではいろいろ行ったのですが、久しぶりに先週、1泊旅行をしてきました。
今の場所に引っ越してきて10ヵ月。
次にいつ引っ越すかは決まっていませんが、安住の地でないことは確かなので、近場の観光地は制覇したいと思っています。
そんな中選んだのが今回の養老渓谷から鴨川シーワールドへのコース。
1泊でしたが、久々に旅行をした気になりました。
まずは養老渓谷から。
どんなとこか良くわかるようにパンフレットの画像を用意していたのですが、上手くアップ出来ませんでした。
でもまあパンフレットがあるくらい、立派なところで、広いです。
かなり雑な解説ですが、いい感じの橋や川があり、リフレッシュ出来ます。
水浸しの道もあるので、靴には気を付けたいですね。
こちらは弘文洞跡といって昔の方が岩に穴を開けて川の水を耕作の為に奥に通した穴の跡です。
この画像だとなんの事か分かりづらいですね。
少し前までは弘文洞というだけあって穴になっていたらしいのですが、上の岩が崩れてしまったようです。
こちらは単線の小湊鉄道。
この線路やたまに通る電車もかなりいい感じです。
養老渓谷を散策した後は勝浦を経由して、鴨川へ。
勝浦ではタンタン麺を頂きました。
今日の目的地の鴨川シーワールドホテル。
翌日は車を移動せずにこのままシーワールドを楽しめます。
ホテルの部屋は全てオーシャンビューだそうです。
翌日は朝からシーワールドへ
実は鴨川シーワールドに来るのは初めてだったのですが、いい感じですね。
水族館というイメージでしたが、ショウが多かったり、解説も詳しく、学べる事も多かったです。
小学生が旅行でたくさん来ていたのも納得出来ました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
この担々麺屋に自分も前に行きました。
辛いですよねー。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> この担々麺屋に自分も前に行きました。
> 辛いですよねー。
本当に只々辛いだけでした。。。