ハワイ(オアフ島)旅行記 1日目
初日は半日以上大雨
初ハワイ、第一印象が重要だったのですが、かなりの大雨。
雨季だったので、一日に一度は雨が降るとは思っていたのですが、最初からだとテンションが下がります。
まあ、初日からアクティブに活動することはないので、問題なかったのですがね。
ということで、この日はワイキキ周辺の散策とアラモアナショッピングセンターへ行くことに。
まず初めは買い物天国のハワイ、高級ブランドにほとんど興味はありませんが、なんか日本の普通の家っぽくて撮影したルイ・ヴィトン。
大雨の中、好奇心だけで歩いて行った「アラモアナショッピングセンター」。
少しは地理が分かるかなと思ったのですが、道が分からない中、大雨だとテンションガタ落ち。
雨だとみんな考えることが同じなのか、いつも混んでいるのかは分かりませんが、かなりの混雑。
残念ながら私が興奮するようなショップはありませんでした。
唯一テンションが上がったのは施設内の時計がロレックスだったことくらい。
といっても何も買わなかった訳ではなく、元々現地調達しようとしていて購入した「ハワイアナス」のビーサン。
同行者曰く、「もっと外国人に絡まないと日本の複合施設と一緒だよ」と積極的になるように指導されました。
そんなこんなで取りあえずホテルにチェックインすることに。
帰りはもちろんトロリーで。JALパック、JTBなどメジャーな日本の旅行会社は専用のトロリーがあります。
私はHISのツアーで来ているので、HISのトロリーが無料で乗れます。使いこなすとワイキキ周辺はかなり便利。
チェックインを終え、夕食を食べる為に外へ出た頃には雨が上がっていました。
取りあえず、ワイキキビーチへ。
今回の旅でテンションが上がったのはこの辺から!!
このあと、ツアーなどの主要な時に雨が降らなかったことを考えると、降るならば初日で良かったなと前向きに考えることにしました。
こちらは夕食場所散策中に出会った「丸亀製麺」。
とある方から、「ワイキキ店がの世界中の丸亀製麺で一番売上がある店舗」とは聞いていましたが物凄い行列!
お客様は9割が外国人で日本人の私が店舗の前を通ると、店舗から出てきた外国人に感謝されるくらいでした。
次の日の朝にちゃっかり食べに行きました。
ここからはちょこっとコンビニ話。
ハワイのコンビニシェアNo.1の「ABCストアー」!
他のコンビニが立ち入る隙がないくらいの店舗数。
商品も種類が多く、スーパーのようでした。
こちらはネットでもちょくちょく載っていたレジャーシート。
3ドルくらいで購入でき、持ち運びも便利。
他のお客様が持っているのもかなり見かけました。
我らが?ローソン!!
入口扉の「おにぎ」って・・・
どうやら手作りおにぎりとおでんが差別化商品のように見えましたが、「り」が取れていてもそのままにしているなんて。。。
コンビニ話をまとめる為に次の日の午前ですが訪れた、シェラトン内のローソン。
自慢のおにぎりが無し。。。
ワイキキビーチ沿いのホテルの中でシェラトンが一番良かったです。
その中でしっかりとローソンを世界にアピールして欲しい!!!
もう一つおまけにセブンイレブン。
店頭の見た目は日本のと比べても全く遜色ナシ!
ホテル内のローソンと同じ午前に行ったのですが、この商品量!!
これでコンビニ話は終了。
「おにぎ」の方のローソンに寄った後はめぼしい飯屋が見つけられず、日本でお馴染みの「エッグスンシングス」へ。
滞在しているホテルから近く、朝食は毎日ここにと思っていたのですが、9割以上が日本人の為テンションが下がり、一回限りとなりました(笑)。
原宿にある店舗でパンケーキは食べたことがあったので、それ以外のメニューで攻めました。
商品名は全く覚えておらず。。。
隣ではパンケーキの粉などお土産ショップも展開!お客様はもちろん全員日本人!!
日本人様様ってところでしょうか。
なぜか、初日は「陰」な内容になってしまいましたが、2日目からは修正します(笑)
2日目へつづく。
↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。複数のランキングに参加しています。