4日目 四国・中国地方旅行(松山~観音寺)

4日目は怒涛のように6つのお寺を参拝

四国別格霊場地図 4日目

本日は本気で巡礼に集中しなければいけない日。

地図上の菱形が予定です。過去3日と比べると一つ一つの寺の間隔が短いので、山奥立地でなければ6つ巡礼することは可能だと思いました。

ポイントは6つ目のお寺(15番)がロープウェイを使って行く場所にあるということ。

結果的にはあまり時間がかからなかったのですが、行くまではそこを今日行くか、明日行くかで、巡礼の最終日である明日のうどんを食べられる件数が増えるので、私としては死活問題。

ということでしたが、これまでとあまり変わらず10時スタート。

松山城

松山城。早起きして散歩したかったのですが、それなりに疲れていたようで起きられず、遠くから見るだけでした。

松山城は過去に1度だけ行ったことがあり、好きな城の一つ。しかし、ここはグっと堪えて通り過ぎました。

ってな感じで気づいてみたら、まさかの観光はこれだけ。

相当時間に追われていたのでしょう。

なので、ここで今回の旅の5日間限定の愛車をご紹介。


アクア

トヨタのアクアです。一人旅、それも長距離ならこれほど良い車はありません。

トヨタの乗りやすさは伝わりづらいのですが、やはり燃費が最高に良いです。


アクアメーター

こちらは3日目の終了時に撮影した画像です。初日のスタート時の総走行距離メーターは18164キロ。

ここまで700キロ走って来て、まだガソリンメーターは2つ残っています。

私がここまで走ってきたお寺までの道は山道や悪路が多かった中、この燃費は助けられました。

愛車紹介終了。

大介うどん

こちらはブランチ?に食べた「大介うどん」。

四国を走行中に数店舗見たので寄ってみました。

他のうどん店と差別化された大きな特徴はうどんを最初に何玉取っても料金が変わらないところです。

男性には嬉しい限り。味もまずまずです。

話を本筋に戻し、この日は無事に6つのお寺を巡礼出来ました。

最後のお寺までは普段セーフティドライバーな私も一人ということもありかなり飛ばし、16時50分に納経所までたどり着きました。

お寺の方には片付けた墨を再度出してもらうという気まずいことをしましたがね。


四国別格霊場15番目 ロープウェイ

15番目の霊場までのロープウェイ。

四国別格霊場15番目 ロープウェイ2

四国別格霊場15番目 ロープウェイ

さぬきや

時間制限から解放されたらお腹が減ったので、立ち寄ったロープウェイ乗り場前のうどん屋、「さぬきや」です。

さぬきや2


四国別格霊場巡礼の最終日である明日は、残り5つ。

これなら有名うどん店もかなり行けそうです。

5日目へつづく。







↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。複数のランキングに参加しています。



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。