ドーミーインプレミアム下関

新コンテンツ

ということで、新たなコンテンツとして、出張時に泊まったホテルをご紹介していこうと思います。

その一発目は、私の中で3本の指に入るチェーンである「ドーミーイン」の下関にある店舗で「ドーミーインプレミアム下関」です。


ドーミーイン

ここのホテルの好きなところは、部屋がキレイ、朝食が旨い、大浴場あるって感じで三拍子揃っているところ。


ドーミーイン2

泊まったプランは7日前早期予約で割引になるプラン。朝食付き、ダブルベットで平日6200円でした。

ご覧の通り、広々とした清潔感のあるタブルのベット。ゆっくりと休むには清潔感が最重要ポイント!


ドーミーイン3

テレビがよく見える位置に、一人掛けの椅子があります。

ベット横の台には携帯、スマホ各社の充電器完備。


ドーミーイン4

部屋と洗面所・ユニットバスが完全に扉で分かれています。

ドーミーイン5

洗面所も清潔感があり、洗練された感じ。

洗面所と逆側にはトイレとシャワーがあります。

風呂場問題はビジネスホテル選びの清潔感に次ぐ重要ポイントだと思うのですが、最上階に天然温泉がある為、部屋に湯船はありません。これは好き嫌いが分かれるところ。

私はもちろん好きでして、画像はさすがにありませんが、関門海峡が見れる露天風呂、サウナもあり、広々とした湯船につかれるなんて最高です!!


ドーミーイン6

良いなって思ったホテルに必ずある消臭スプレー。

夜は地産の飲食店へ→服にニオイがつく→出張で持参している服が少ない→消臭スプレーが欲しいって感じで、客の気持ちをしっかりと解ってくれてます。


ドーミーイン7

こちらは、エレベーター前。

奥の窓ぎわにはインフル対策として、清浄機。2つのエレベーターの間には、身だしなみの最終チェックが出来る鏡があります。


ドーミーイン8

重要ポイントの最後は朝食。

下関ってことで、ふぐ炊き込み、ふぐ雑炊、ふぐ味噌汁が頂けます。目玉焼きや好きなトッピングを加えたオムレツをその場で作ってくれるのも、海外のリゾートみたいでポイント高いですね。


ドーミーイン9

こちらはホテルの目の前にある観光スポット、「海峡ゆめタワー」。

時間がなくても、立ち寄れるくらいの近さです。

てな感じで、ビジネスホテルとそれ以外のホテルの明確な区別はつきませんが、ビジネスの際に泊まったホテルという位置づけで今後もご紹介していけたらと思います。











↑励みになりますので、出来れば1つずつクリックお願いしますm(_ _)m 現在のランキングも分かります。複数のランキングに参加している為、カテゴリーを分散してみました。



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の記事

収集癖